健康診断業務・データ管理

  • ホーム
  • 健康診断業務・データ管理

健康診断代行サービス・データ管理のご案内

健康プラザでは、健康管理業務やデータ管理など、企業様ごとにカスタマイズできる自由度の高いサービスをご提供しています。

健康診断のためのクリニック選定や未受診者への連絡、そして健康診断結果のデータ管理でお困りではありませんか? 健康プラザでは、企業健康診断から健診結果のデータ管理、未受診者への受診催促、産業医派遣、そして健康管理室開設まで一貫して永続的なサポートをご提供可能です。

こんな方におすすめです

  • 人手不足など、従業員の健康管理に課題を感じている
  • 健診受診状況や再検査対象者などの健康管理が大変
  • 健診結果のデータ管理ができていない
  • 健保への申請や労基への書類作成をまかせたい

主な提供サービス一覧

1計画立案 ご希望の健診スケジュールや検査項目などの情報を取りまとめ、健康診断を行うクリニックの選定と手配を行います。
2実施準備 健康診断を受けるにあたっての注意事項をお伝えし、受診票や受診者名簿の作成、そして健診費用の支払窓口を一本化します。
3実施 受診したスタッフの管理や未受診者への受診勧奨を行います。また、運営の総合管理や健診予約・変更の手続きも随時行います。
4結果処理 結果表を作成し、受診者へ報告します。健診結果のデータはクラウド管理が可能です。
5事後処理 健診データを解析し、健保組合への申請業務や労働基準監督署への報告、そして二次検査実施の推奨などを代行いたします。

「健診データ管理システム」で自社一貫サポート

「健診データ管理システム」で自社一貫サポート

社員500名以上の企業様では、どんな健康管理システムを活用するかが重要です。これは支社や部門によって、法令遵守の徹底に際し、ミスや漏れが発生しやすくなるためです。

当社がご提供する管理システムでは、紙やエクセルで保管している健康情報も、システムに一元化してすっきりと管理できるようになります。書類の郵送やファイリングの業務がなくなるので、業務工数の削減にも寄与。更に管理者向けダッシュボードを活用することで、健康管理の進捗状況やハイリスク者の“見える化”も可能です。

サービスご利用の流れ

健康診断業務・データ管理を代行する「健康プラザ」のお申し込みから実施までの流れに関する詳細は、下記ページをご覧ください。

お申し込みから実施までの流れ

料金プラン・機能について

貴社に合ったプランをご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

料金プランのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

トップに戻る